スポンサーリンク

ギフト至宝を無課金でも手に入れるコツ(新サーバ3日目)

ギフト至宝(英雄画面の右端の至宝ボタンをクリックしたとき、上から3番目に表示される至宝)は通常、VIP4以上でVIPレベルに応じてダイヤ×5,600で購入できる。しかし、新サーバオープン3日目だけはVIP3以下でも入手できるチャンスがある。

狙い目は新サーバ魔獣LvUP競争の目標報酬

3日目至宝

サーバオープンから7日間は毎日新サーバ競争が実施されている。3日目は魔獣レベルアップ競争で、200,000ポイント貯めるとギフト至宝(僧)が獲得できる。普通に魔獣を育成していると遥かに届かないポイント数だが、魔獣の育成素材が返還される仕組みを使えば大きくポイントを稼げる。

ギフトコードを使用することで、ダイヤ×450・魔獣玉×250・魔獣スキル書×400ダイヤ×150・魔獣玉×100を入手できる。

育成素材の返還

魔獣は合成が成功してランクアップすると、魔獣のレベルも魔獣スキルのレベルも1に戻り、それまで育成に使用した素材が返還される。この仕組みを利用して魔獣の育成(素材使用=ポイント獲得)→合成でランクアップ(素材返却)→違う魔獣の育成→…とループさせることで、限られた素材で何度もポイントを稼ぐことが可能になる。

魔獣保護石(C級)の獲得

魔獣を合成するときに魔獣保護石を使用すると、合成に失敗しても魔獣を失わないので、保険のために入手しておきたい。序盤に魔獣保護石を入手するのは、主に同盟宝物庫か越境戦場になるので、3日目まで同盟Lv.3(同盟宝物庫が使用条件)に到達するような強い同盟に加入したり、3日目までに木曜日の越境戦場があれば参加したりしよう。

魔獣合成の準備(3日目21時頃まで)

・プレイヤーのレベルアップ

プレイヤーレベル=魔獣レベル上限なので、できるだけレベルを上げる。目安はLv70オーバー。(ステージもできるかぎり進める。ステージBOSSが倒せなくなっても、1時~9時以外はオンラインでザコ敵と戦うのが経験値効率がよい)

・D級魔獣の捕獲

魔獣クエストは毎日32回の上限までこなし、多くの魔獣を集める。ただし、C級以上の魔獣を捕獲すると、D級→C級のランクアップで素材が返還されないので、C級以上の魔獣はスルーすること。(対象は、レベル70までの魔獣カムイ・キマイラ・ディノス・プルキシ・ピピュマ・ドラコ・エアール・フニール・アンダインの9種)

・魔獣保護石の獲得

同盟宝物庫は同盟貢献×10で1回抽選できるので、同盟貢献を稼ぐため同盟クエストをこなす。初日は、同盟に加入するまで同盟クエストの分を残しておく。(装備クエスト10回・一式クエスト5回・競技場5回・遭遇戦5回)同盟レベルが3になったら宝物庫が解禁されるので抽選を受ける。

越境戦場が開催された場合は、参加して参加報酬である魔獣保護石を獲得する。

・魔獣玉と魔獣スキル書の確保

9種の魔獣で200,000ポイントを目指すので、23,000ポイントほどの素材が必要。

1魔獣玉=1ポイント、2魔獣スキル書=1ポイントで換算されるため、魔獣玉×11,000~12,000、魔獣スキル書22,000~23,000が目安。足りない素材は「7日オープン」の限定購入でダイヤを消費して購入しよう。(新サーバ魔獣LvUP競争でトップ10に入れば翌日に報酬のダイヤがもらえるので実際のダイヤ消費量は少ない。)

※新サーバ魔獣LvUP競争の特化ギフトで購入すると割高になるので注意!

魔獣の合成(3日目夜、22:30まで)

D級魔獣に素材を全部使ったあと、合成しC級魔獣になると、素材を回収できる。これを9種類の魔獣で繰り返すと200,000ポイントが達成でき至宝が入手できる。(数の多い魔獣から魔獣保護石を使わずに合成していき、残り2体になったら魔獣保護石を使用すること。)

スポンサーリンク
攻略tips
ガールズ&クリーチャーズ攻略!

コメント

  1. 佐藤 より:

    先日はお世話になりました

    明日3日目で、よくわからないので教えてください。

    9種の魔獣で200,000ポイントを目指すので、23,000ポイントほどの素材が必要。

    1魔獣玉=1ポイント、2魔獣スキル書=1ポイントで換算されるため、魔獣玉×11,000~12,000、魔獣スキル書22,000~23,000が目安。

    23,000ポイントほどの素材が必要と書いてるのですが、魔獣玉×11,000~12,000、魔獣スキル書22,000~23,000が目安だと合計33,000~35,000必要になるのでしょうか?

    そこがよくわからないのでよろしくお願いします。

    あと私を含め無課金の人が多いので、無課金で手に入る魔獣のお勧め、騎獣のお勧めなど書いてほしいです。 

    魔獣めまい1秒がいいのか、束縛2秒がいいのかとか

    騎獣もクロウ、玄武、ブライト、ベンガルのめまい3秒と効果があ同じだけどどれがお勧めとかも書いてくれると嬉しいです。

    • 管理人 より:

      魔獣スキル書×2が1ポイントで換算されるので、魔獣スキル書が22,000~23,000あると11,000~11,500ポイントに換算されます。
      魔獣玉との合計では22,000~23,500ポイントになります。

      無課金で手に入る魔獣・騎獣のお勧めについては、これから反映させていきます。貴重なご意見ありがとうございます。